サンプル請求について
調湿・柔軟サンプルは厚紙にサンゴウォールが塗ってあるものです。
霧吹きスプレーなどを使用して調湿効果などがわかるサンプルとなります。
また、折り曲げたりしてサンゴウォールの柔軟性をご体感ください。
無料=3枚まで(4枚目からは1枚/¥100税抜)
200角のスチロールに塗料が塗布してあるサンプルとなります。(32全色¥6,000税抜)
この有料サンプルは貸し出しを行っています。無料で貸し出しいたしますが、送料はご負担ください。
業者様のサンプル貸し出しにつきましては別途お問合せください。
サンゴウォールの成分公開について
化石サンゴ(主剤)や、ダント石パウダー(副主剤)の配分、及び、つなぎ剤等の公表はしておりません。
カラーについて
補修やメンテナンス時など、乾燥後に重ね塗りした際におきる白化現象は、水分の関係で起こると考えられます。対処法としては霧吹きスプレーなどで、水分を与えてから上塗り、重ね塗り補修などを行うと白化が軽減いたします。軽減はいたしますが、完全に白化しないと保証するものではございません。
カラー瓶の送料は別途必要です。個数によって異なりますのでお見積りをご依頼ください。カラー工場攪拌(有料¥1,500-税別)も承りますのでお申し付けください。
下地材などについて
新築の新設プラスターボードの場合は、シーラー材は不要です。リフォーム時の合板下地の場合は木材のアクがでますのでシーラー材を塗布(2度塗り推奨)してからサンゴウォールの施工をお勧めします。
ほとんどの下地材に施工できますが、事前に少量で試験を行ってください。
その他、良い状態であればクロスや土壁などの既存下地にも施工できます。必ず既存下地の汚れを落としてから施工してください。
推奨オリジナル製品 10リットル入り・施工面積約100㎡/4リットル入り・施工面積約40㎡
メッシュテープを貼った上にパテで処理してください。ボード設置時(大工工事)にボードとボードのつなぎを接着剤などで強化することをお勧めします。推奨材パテもございますのでお問合せください。
入隅にコーキング処理を施すことを推奨します。
ビスピッチを狭く、多めにビス止めすればなお安心です。